

開催日
① 2025年3月22日(土)〜23日(日) 予約終了
② 2025年3月29日(土)〜30日(日)
ご予約受付 締め切り日
① 2025年3月18日(火)23:59 まで 予約終了
② 2024年3月25日(火)23:59 まで
開催概要
親子で行くハチ北高原
春の星空観察会 (先着8組様限定!)
標高700メートルのハチ北高原で惑星の観察をしよう!
「ボックスプラネタリウム」を親子で協力して作成しよう!
日時:事前お申し込みが必要です
① 2025年3月22日(土)〜23日(日)
② 2025年3月29日(土)〜30日(日)
※雪等、悪天候によりイベントができない場合、開催日の7日前までにメール等で連絡いたします。
この場合、お預かりしました参加料金はご希望の金融機関口座に全額返金させて頂きます。
場所
兵庫県ハチ北高原 ロッヂ野間 MAP
お問い合わせ/お申し込みはこちら
Instagram
Instagram:@lodgenoma1968
DMからのお申し込み、お問い合せもOKです!
お電話でのお問い合わせ
ロッヂ野間:0796-96-0718
最少催行人員
最少催行人数を8名様とさせていただきます。
イベント開催日の7日前に8名様に満たない場合は、電話にて中止連絡をさせていただきます。
参加人数が8名様の場合、星空案内人は1名にて対応、9名様以上の場合は、星空案内人2名にて対応いたします。
参加料金
4名1室の料金です。(1泊夕食、朝食、イベント経費含む)
大人 | 11,550円/1人 |
子供(小学生) | 10,450円/1人 |
幼児(3歳以上~小学生未満) | 9,900円/1人 |
乳児は入館料として1,100円(食事なし、布団無し)。乳児は人数計算に含みません。
3名1室はお一人様1,100円増し、2名様1室はお一人様2,200円増し
お一人様のみでのご参加はご遠慮ください
持ち物
- 双眼鏡
- 懐中電灯
- 星座早見盤
- 敷物
- 防寒具
- ボックスプラネタリウム工作に必要なもの
- はさみ、両面テープ、定規、プラネタリウムがつぶれないように持って帰る箱テッシュボックスの空箱等
- お泊りセット
- バスタオル、寝間着、髭剃り等
- フェイスタオル、ハブラシはご用意します。シャンプー、リンス、ボディソープは浴室にございます
TIME SCHEDULE
①3月22日(土)/②3月29日(土)
開会式 – 16:30~17:00
- 各地より各自にてロッヂ野間に集合
- 1階大広間にてスケジュール、注意事項、説明、質疑応答
ボックスプラネタリウム製作 – 17:00~18:00
- 1階大広間にて「ボックスプラネタリウム」を作ります
- お子様お一人につき1個ご用意いたします
夕食 – 18:00~19:30
- 2階食堂にて夕食(牛豚しゃぶしゃぶ60分間食べ放題)
星空観察会 – 19:30~21:00
- 案内人による春の星座説明
- 天体望遠鏡、双眼鏡で春の星座を観察しよう
※雨天プログラム – 19:30~21:00
- 雨天、曇天で星空観察ができない場合は1階大広間にて星空の勉強、星空にまつわるお話を致します
門限はありません。
入浴は21時から翌1時まで可能
風呂入浴終了後はシャワーをお使いください。
①3月23日(日)/②3月30日(日)
- 朝食 – 8:30~
- 星空プログラム – 9:30~10:30
- 朝食後に星空ビンゴ等、賞品あり
- イベント終了後、アンケートにご記入いただきます
- 片付け・解散 – 10:30~11:00

星空案内人(星のソムリエ)紹介
本田武史 案内人
はりま宇宙講座8期生の本田武史(ほんだたけし)です。
兵庫県三田市にて天文活動を続けてきましたが、地元だけでなくいろんな所で宇宙のお話をしたいと思い、星空案内人になりました。
皆さん、一緒に星空を満喫しましょう。
望遠鏡は口径11㎝屈折望遠鏡と追尾赤道儀を持参します。
他にお客様が触れるように簡易機材をもう一台用意いたします。
地元三田市で以下のような活動を行っています。
- 星空観察会と天文教室を毎月開催
- 三田市立祥雲館高校天文班の技術支援
- 三田市役所主催「こうみん未来塾」開催
根角りよ子 案内人
はりま宇宙講座14期生の根角(ねかど)りよ子です。
明石市立天文科学館の宙ガール養成講座〜はりま宇宙講座を経て、星空案内人になりました。素敵なイベントのお手伝いができれば嬉しいです。
望遠鏡は、VIXEN AP-A80Mf SM(自動追尾)を使います。
以下の経験があります。
- 明石市立天文科学館天ボラ(観望会担当)
- 西宮ガーデンズ観望会スタッフ
- 神戸田スポ観望会、コズミックカレッジスタッフ
(JAXA宇宙教育リーダー講座受講済み)
- ECC英会話サマーキャンプリーダー
参加料金お支払いについて
ロッヂ野間指定の金融機関口座にお振込み頂きます。
ご予約時に振込先をご案内します。
時間に余裕がない場合は当日現金にて徴収いたします。
お客様都合による取消はイベント開始日の3日前から、取消料が発生致します。ご注意ください。


開催日
①
2025年3月22日(土)〜23日(日)予約終了② 2025年3月29日(土)〜30日(日)
ご予約受付 締め切り日
①
2025年3月18日(火)23:59 まで予約終了② 2024年3月25日(火)23:59 まで
ご予約お申し込み
Instagram
Instagram:@lodgenoma1968
DMからのお申し込み、お問い合せもOKです!
お電話でのお問い合わせ
ロッヂ野間:0796-96-0718
開催概要
親子で行くハチ北高原
春の星空観察会 (先着8組様限定!)
標高700メートルのハチ北高原で惑星の観察をしよう!
「ボックスプラネタリウム」を親子で協力して作成しよう!
日時:事前お申し込みが必要です
① 2025年3月22日(土)〜23日(日)
② 2025年3月29日(土)〜30日(日)
※雪等、悪天候によりイベントができない場合、開催日の7日前までにメール等で連絡いたします。
この場合、お預かりしました参加料金はご希望の金融機関口座に全額返金させて頂きます。
場所
兵庫県ハチ北高原 ロッヂ野間 MAP
お問い合わせ/お申し込みはこちら
Instagram
Instagram:@lodgenoma1968
DMからのお申し込み、お問い合せもOKです!
お電話でのお問い合わせ
ロッヂ野間:0796-96-0718
最少催行人員
最少催行人数を8名様とさせていただきます。
イベント開催日の7日前に8名様に満たない場合は、電話にて中止連絡をさせていただきます。
参加人数が8名様の場合、星空案内人は1名にて対応、9名様以上の場合は、星空案内人2名にて対応いたします。
参加料金
4名1室の料金です。(1泊夕食、朝食、イベント経費含む)
3名1室はお一人様1,100円増し、2名様1室はお一人様2,200円増し
お一人様のみでのご参加はご遠慮ください
持ち物
ご予約お申し込み
先着8組様限定!
Instagram
Instagram:@lodgenoma1968
DMからのお申し込み、お問い合せもOKです!
お電話でのお問い合わせ
ロッヂ野間:0796-96-0718
TIME SCHEDULE
①3月22日(土)/②3月29日(土)
①3月23日(日)/②3月30日(日)
星空案内人(星のソムリエ)紹介
本田武史 案内人
はりま宇宙講座8期生の本田武史(ほんだたけし)です。
兵庫県三田市にて天文活動を続けてきましたが、地元だけでなくいろんな所で宇宙のお話をしたいと思い、星空案内人になりました。
皆さん、一緒に星空を満喫しましょう。
望遠鏡は口径11㎝屈折望遠鏡と追尾赤道儀を持参します。
他にお客様が触れるように簡易機材をもう一台用意いたします。
地元三田市で以下のような活動を行っています。
根角りよ子 案内人
はりま宇宙講座14期生の根角(ねかど)りよ子です。
明石市立天文科学館の宙ガール養成講座〜はりま宇宙講座を経て、星空案内人になりました。素敵なイベントのお手伝いができれば嬉しいです。
望遠鏡は、VIXEN AP-A80Mf SM(自動追尾)を使います。
以下の経験があります。
(JAXA宇宙教育リーダー講座受講済み)
ご予約お申し込み
先着8組様限定!
Instagram
Instagram:@lodgenoma1968
DMからのお申し込み、お問い合せもOKです!
お電話でのお問い合わせ
ロッヂ野間:0796-96-0718
参加料金お支払いについて
ロッヂ野間指定の金融機関口座にお振込み頂きます。
ご予約時に振込先をご案内します。
時間に余裕がない場合は当日現金にて徴収いたします。
お客様都合による取消はイベント開始日の3日前から、取消料が発生致します。ご注意ください。
お問い合わせ/主催
ハチ北高原 ロッヂ野間
兵庫県美方郡香美町村岡区大笹551-2
メールアドレス:lodgenoma@zeus.eonet.ne.jp
ご予約お申し込み
Instagram
Instagram:@lodgenoma1968
DMからのお申し込み、お問い合せもOKです!
お電話でのお問い合わせ
ロッヂ野間:0796-96-0718